バレエ鑑賞
今日は 旦那さまと 宜野湾コンベンション劇場で行われた
東京バレエ団《ニューイヤー・ガラ》を鑑賞してきました
去年の秋から 大人のバレエ教室に通い始めた山幸だけど
結構いいお値段がする バレエの公演には触手を伸ばせないでいたら
旦那さまが チケットを貰ってきたじゃあ~りませんか
ラッキー
「エチュード」 バレエの練習風景を描いたもの
「ギリシャの踊り」 海=地中海への憧憬をイメージして作られたらしいダンス
「ボレロ」 赤い円卓の上で男性ダンサーが踊るの!?
の、3部構成でした
「エチュード」は 基本の練習っぽく バーレッスンから始まるんだけど
いつもバレエ教室で 先生の言っている事がちんぷんかんぷんだったけど
「あぁ こうゆう事を言っているんだぁ」とすごく分かったし
ソロやアンサンブルもステキで
バレエって感じで楽しかった
「ボレロ」は 曲が大好き
昔 むかし、フィギアスケートの英国アイスダンスチームのトービル・ディーン組が
この曲で滑って サラエボオリンピックで金メダルを取った映像を見て
彼らもこの曲も すごく印象に残ったの
You Tubuで見られます
http://www.youtube.com/watch?v=XtVFnptoEM4&translated=1
という訳で バレエの「ボレロ」を見るのは初めて
すっごく力強くて大胆でよかった
途中、バリのケチャダンスのようだ…と思ったときには 笑ったけど
で「ギリシャの踊り」は 私的には
好みじゃなかった
飽きちゃって飽きちゃって
旦那さまはそんな事なかった…って言ってたから 本当に私がそうだった、ってだけですが
心も新たに バレエレッスンに励みます
って、いつも なんちゃってバレエで かなり皆の足でまといなんだなぁ~
東京バレエ団
http://tokyoballet.eplus2.jp/
関連記事